珈琲焙煎ウェカラパ

珈琲焙煎ウェカラパ

珈琲焙煎ウェカラパ

珈琲焙煎ウェカラパ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

珈琲焙煎ウェカラパ

珈琲焙煎ウェカラパ

  • 【タンザニア キリマンジャロ】中煎り (200g)

    ¥2,300

    キリマンジャロ農園は、1950年代に設立されたタンザニア最初期のシングルオリジンの大規模農園と言われ、総面積663ヘクタールを誇る北タンザニア最大の農園です。 約100ヘクタールの自然林を保存しながら、565ヘクタールで120万本以上のコーヒーの木が育てられ、年間で500~700屯の生豆が生産されています。 キリマンジャロ農園は、タンザニア最大のコーヒー農園として、環境・社会・持続可能なコーヒー生産を重要視し、C.A.F.E. Practicesなどの認証を受けているほか、国連が奨励するSDGsの17の目標にも焦点を当てています。 仕上げられた生豆は、グレーダーたちのカップテストを経て、風味・品質の確認がされ、特別なロットが生み出されています。 品種 KP423(ケント)、N39(ブルボン)、バディアン 生産処理方法 ウォッシュド ハイローストで、やさしく華やかな甘味、しっとりやさしい酸味と少しのやわらかい苦味がラズベリー、アップル、黒糖を感じさせる風味です。

    MORE
  • 【エチオピア アリーチャ】中煎り (200g)

    ¥2,500

    エチオピアを代表するコーヒーの生産地、イルガチェフ。 イルガチェフェの中でもコーヒーの水洗加工を行うコーヒーウォッシングステーションが多く存在し、そのなかでもひときわ優れた品質を生産しているアリーチャウォッシングステーションです。 アリーチャウォッシングステーションのコーヒーの一番の特徴は、ナチュラルでありながらクリーンな後味です。 この特徴を作り出すのが、エチオピア国内の産地に繋がりを持つ現地のプリムローズ社の徹底した品質管理です。 環境や社会、コミュニティ経済、ただコーヒーチェリーを購入し、輸出を取りまとめるだけではなく、それぞれの地域の農家さんのニーズにあったサポートを継続的に行なっています。 品種 在来種 生産処理方法 ナチュラル ミディアムローストで、華やかな甘味とやさしく綺麗な酸味がストロベリー、オレンジ、プラム、ブラウンシュガーを感じる風味です。

    MORE
  • 【コロンビア エル・シティオ】中深煎り (200g)

    ¥2,080

    SOLD OUT

    コロンビア・ナリーニョ県ヤクアンケルの家族経営の小規模農園であるエル・シティオは、ガレラス山(4,276 m)の麓に位置し、肥沃な火山灰性土壌、2,400mというコロンビアの中でも高い標高がこの農園の特徴になります。 ハイブリッド品種であるカスティージョは、コロンビアでの研究品種で歴史が長く、コロンビアの栽培環境に非常にマッチしていて、サビ病耐性があるので農薬の使用も最小限で済み、矮性で収量も多いです。 品種 カスティージョ 生産処理方法 ウォッシュド シティローストで、やわらかい苦味、やさしい甘味と酸味がアップル、オレンジ、ダークチョコレートを感じさせる風味です。

    MORE
  • 【ニカラグア ロス•アルティプラノス】中煎り(200g)

    ¥1,840

    ロス・アルティプラノス農園を営むリカルド氏は100年以上に亘ってコーヒー生産に従事してきた家系で、リカルド氏も家族の農園を代々管理してきました。 ロス・アルティプラノス農園は2006年にリカルド氏が自身の農園として購入し、ヒノテガのダタンリ-エル・ディアブロ自然保護区の山間部にある秘境で、農園に"Los Altiplanos de Datanli (ダタンリの高地)"と名付けます。 2021年には、ロス・アルティプラノス農園のナチュラルプロセスのパカマラがCup of Excellenceにて87.21点で22位に入賞し、リカルド氏にとって大きな実績になりました。 品種 ジャバニカ 生産処理方法 ウォッシュド ハイローストで、やわらかい甘味とやさしい酸味がグレープフルーツ、ライム、ピーチ、ナッツを感じさせる風味です。

    MORE
  • 【ブラジル ダテーラ】深煎り(200g)

    ¥2,300

    ダテーラ農園はブラジルのセラード・デ・ミナスにあります。 「DATERRA」という農園名は、ポルトガル語で 「Da Terra」から来ており、英語で言う「From The Earth」の意味。 この農園名にこめられた想いは、母なる大地である自然環境を守りながら、そこから生まれるコーヒーを地球の恵みとし、その価値を最大化していきたいという、農園のオーナーと、その農園で働くすべての人々の理念です。 平均総生産量はブラジルでもトップクラスの85,000袋、年間で5,000トン以上のコーヒーを生産し、品質や味の傾向に応じてカテゴリー分けされています。 農園内にウェット・ドライの全てのミルがあり、生産から輸出まで全て農園内で行うことができます。 品種 ムンドノーボ、カトゥーラ 生産処理方法 ナチュラル フレンチローストで、やさしい苦味とボディ、アフターにほのかな甘味があり、ダークチョコレート、プルーンを感じる風味です。

    MORE
  • コーヒー3種セット

    ¥3,500

    100g3種類のセットになります。(時期によって豆の種類が変更されます。)

    MORE

珈琲焙煎ウェカラパ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 珈琲焙煎ウェカラパ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す