2019/10/26 22:43
ハンドピックという欠点豆を取り除く作業は、焙煎前と焙煎後の2回行っています。
これが焙煎の時に熱の加わり方や抽出したときの風味に影響するので大事な作業です。
画像の焙煎後にハンドピックしているのはブラジルダテーラ。
深煎りで苦味を強調しています。
豆の色も黒に近く、油分で光っております。
深煎りにすると表面に油分が浮き出てきます。
お客様に好みを聞くと深煎りが好きな方が多いように思います。
北海道は深煎りが好きな方が多いのかもしれませんね!

2019/10/26 22:43
ハンドピックという欠点豆を取り除く作業は、焙煎前と焙煎後の2回行っています。
これが焙煎の時に熱の加わり方や抽出したときの風味に影響するので大事な作業です。
画像の焙煎後にハンドピックしているのはブラジルダテーラ。
深煎りで苦味を強調しています。
豆の色も黒に近く、油分で光っております。
深煎りにすると表面に油分が浮き出てきます。
お客様に好みを聞くと深煎りが好きな方が多いように思います。
北海道は深煎りが好きな方が多いのかもしれませんね!