2019/10/23 21:58
「コーヒーとトレーニングの関係性」
コーヒーには色々な作用があるのは知っていましたが、最近、面白くて調べていたテーマです。
トレーニングや運動前にコーヒーを飲むと脂肪燃焼効果や最大筋力向上がみられるそうです!

ダイエットにいいとか集中力が向上は聞いたり読んだりしてましたが、まさかの最大筋力向上!?
これは高い科学的根拠あり、ネットで論文等情報を集めてみると古くは1907年から見た限りの新しいのだと2016年ぐらいまでありました。
カフェインは脳に作用するので、痛みや疲労などの信号を受けとるアデノシン受容体が脳の神経細胞に働きかけ、細胞の活動を抑制します。
カフェインはアデノシン受容体に作用して、その感受性を低下させる作用があり、その為、筋疲労を感じる時間が遅くなりパフォーマンスが向上するそうです。
コーヒーに含まれるポリフェノールやフラボノイドには抗酸化作用があり、運動による酸化を防ぎパフォーマンスを向上させる等もあるそうです。
効果的な飲み方としてはトレーニングの30~60分前がいいようで、体重1㎏あたり4㎎以上のカフェインを摂取するといいようですが、1㎏あたり9㎎以上で不眠などの副作用がでてしまいます。
しかも、錠剤やカプセル等のサプリメントよりもコーヒー等の飲み物で摂取した方がより高い効果があるそうです!
そして、ウェカラパにはコーヒーが飲めて、クライミングウォールがあるのでムキムキにもほっそりにもなれる環境が!!!
クライミングウォールは現在、マットの入れ替えとホールド付け替えで今月いっぱい利用できませんが、11月からは再び開放再開しますので!
「コーヒー&フィットネス ウェカラパ」に改名しますか・・・
長くなってしまいましたが、他にも面白い研究結果があったので次回にでも!
